10月2日に行われたジャニーズの記者会見を担当したPR会社はどこなのでしょう?
記者会見でNGリストがあったとされていて話題になっていますよね。
この記事では、ジャニーズ会見の運営を担当したPR会社はどこなのか?噂されているNGリストを作成したのは誰なのか、PR会社社長の画像も調査します。
ジャニーズ会見運営のPR担当会社はどこ?
10月2日のジャニーズ会見のPRを担当した会社は
「FITコンサルティング」です。
FTI Consulting は、6大陸 31か国に拠点を置く 7,800名を超える従業員からなる世界的なネットワークを通じて、比類のない広さと深さの専門知識の組み合わせを提供しています。この広大なネットワークと当社の協力的な文化により、当社のチームは企業価値に対する最も複雑な脅威にも対処し、解決することができます。FTIコンサルティングは、財務、法務、経営、政策・ 規制、風評、取引などに関わる分野で、企業の変 革、リスクの軽減、紛争の解決を支援する独立系の グローバルビジネスアドバイザリーファームです。
FITコンサルティング
外資系の企業で全世界に拠点があり、日本支社は東京都新宿区にあります。
PR会社の社長画像
取締役専務や取締役社長、シニアディレクターまで素晴らしい経歴の持ち主が並んでいます。

引用:FITコンサルティング
取締役社長が3名、専務取締役が1名、シニアディレクターが3名いますね。
ジャニーズ会見NGリストを作成したのは誰?
10月2日に行われたジャニーズ事務所の会見で、NHKが「質疑応答で指名する記者のNGリストがあった」と報道しました。
本当にNGリストがあってそのリストはPR会社「FITコンサルティング」が作成したのでしょうか?
10月5日ジャニーズ事務所公式HPでこのように発表しています。
弊社は、会見前々日に本件について会見を委託したコンサルティング会社と打ち合わせをいたしました。
その時にコンサルティング会社がメディアのリストを持ってこられて、そこにNGと言う文字があったので、井ノ原が、「これどういう意味ですか?絶対当てないとダメですよ」と言いました。その時に会見を委託したコンサルティング会社の方は、では当てるようにします。と答えました。
そのやりとりをその場にいた役員全員が聞いております。
ですから今回流出したと言われている資料は、弊社の関係者は誰も作成に関与しておりませんし、指名をしない記者を決める等も全く行なっておりません。
会見を委託したコンサルティング会社に、このことをきちんと伝え、謝罪してほしいとお願いしましたが、外資なので本国の許可が必要で調整に時間がかかると言われてしまいました。
弊社は誰か特定の人を当てないで欲しいなどと言うような失礼なお願いは、決してしておりません。
関係役員全員にも、もう一度確認し、誰もそのようなお願いなどしていないことも再確認いたしました。
弊社としては、今後は、メディアの皆様との健全な関係を築き、対話を継続してまいりたいと考えていたところです。
今回は、会見を委託したコンサルティング会社がしたことであっても、それは弊社が雇った責任があると言われれば、その通りであり、大変悩みましたが、現時点でわかっていることだけをご報告させて頂きます。
ジャニーズ事務所HP
きっぱりとジャニーズ事務所側は否定していて、NGリストもPR会社が作成したと発言していますね。
SNSでも様々な意見が聞かれていて真相が気になります。
NEW!10月6日追記
会見を担当したFITコンサルティングが「NGリスト」を作成したと認めました。
会見の運営を受託した「FTIコンサルティング」の担当者は5日、リストを作成したと認め、「拙いものを作ってしまい、本当に申し訳ない」と謝罪した。会見前の協議の中で、長時間にわたり自説を述べたり、セカンドレイプ(二次被害)と受け止められかねない質問をしたりする記者がいることへの懸念を同事務所と共有。その上で、「人権に配慮した進行をすべきだという方針を確認した」と釈明した。FTIは「NGリスト」に加え、「指名候補記者リスト」も作成していたという。担当者は「意識が低かったことを痛切に感じている。弁解の余地はない」と語った。
yahoo!ニュース
まとめ
10月2日のジャニーズ事務所の会見でPRを担当した会社はどこなのかや、NGリストを作成したのは誰なのか、PR会社の社長の画像を紹介しました。